主な特長
主な特長
本物のアウトドアギアであるためのユーザビリティを追求し、先進のテクノロジーとデザイン進化を続けてきたPRO TREKが25周年を迎えました。
ブランド生誕25周年を記念し、日本人初の8,000m峰14座完全登頂に成功したプロ登山家竹内洋岳氏監修のもと、「MANASLU」からスペシャルモデルが登場します。
太陽や月に薄い雲がかかった際にその周囲に光の輪が現れる大気光学現象である「ハロ」をデザインモチーフに、神秘的な自然現象を時計全体に落とし込みデザインを施しました。ベゼル部には、小さな円の反復によって作られるペルラージュ模様を施し、見る角度によって繊細に変化する光学現象「ハロ」を表現しました。また、ベゼルサイドには都市コードを刻印しました。ベゼル材質には通常のチタン素材より高強度で傷が付きにくい64チタンを採用。また耐摩耗性に優れるDLC処理を施し、視認性と傷に強いサファイアガラスを組み合わせることでハードな登山シーンにも耐えうる仕様を実現しました。フェイスデザインにもこだわり、「ハロ」の煌きを表現するためPRO TREK初のカット針を採用。蒸着を施したバーインデックスと合わせることで、華やかな品格漂う文字板に昇華し最高峰モデル「MANASLU」に相応しい仕上げとしています。
記念モデルに相応しく裏蓋にはPRO TREK25周年を記念したオリジナル立体刻印をセレクト。新開発の高精度コイニング処理によりエッジ感を増した刻印には登頂14座を示す星マークをアクセントとしてレイアウトし、スペシャル感を演出しました。重厚な専用のパッケージと合わせブランド生誕25周年の節目を記念するメモリアルモデルに仕上げています。また、25周年記念刻印ロゴを加えたゴールドのチタンバンド駒は気分に合わせて駒位置を変えられる遊び心を加えています。
8,000m峰にチャレンジするプロ登山家竹内氏との必然の出会いから誕生したリアルギア「MANASLU」。1995年のブランド誕生以来、常に「本物の道具」としての進化を求め、新たなフィールドに挑戦するPRO TREK「MANASLU」から25周年を飾るスペシャルモデルの登場です。
- 方位、高度・気圧、温度を計測可能なトリプルセンサー
- 世界6局(日本2局、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ)の標準電波を受信し、時刻を自動修正するマルチバンド6
- タフソーラー
- 針位置自動補正機能
- 気圧傾向表示機能
- 気圧傾向インフォメーションアラーム
- 耐低温仕様(-10℃)
- 高度、気圧、温度を計測する際に針が液晶と重なった場合、一時的に避ける針退避機能
- 内面無反射コーティングサファイアガラス
- 64チタンベゼル+DLC処理
- チタンバンド(ムク/チタンカーバイト処理)
- ダブルロックスライドアジャスト構造
【竹内 洋岳】
プロ登山家 1971年東京都生まれ。
一気に頂上を目指すアルパインスタイルを積極的に取り入れた少人数・軽装備の登山で一時期に複数のサミットを狙う登山スタイルで知られる。
2012年5月26日、日本人初の8,000m峰14座完全登頂に成功。
竹内氏の過酷な環境下での使用のフィードバックをもとに、PRX-8000は開発された。
仕様・機能
- ケース・ベゼル材質: 樹脂/チタン
- ダブルロック・スライドアジャスト機構付きワンプッシュ三つ折れ式中留
- 無垢バンド
- メタルバンド(チタン)
- ネオブライト
- 内面無反射コーティングサファイアガラス
- ねじロック式リューズ
- 10気圧防水
- タフソーラー(ソーラー充電システム)
- 電波受信機能:自動受信(最大6回/日)(中国電波は最大5回/日)/手動受信、
<日本>受信電波:JJY、周波数:40kHz/60kHz(福島/九州両局対応モデル)
<北米地域>受信電波:WWVB、周波数:60kHz
<ヨーロッパ地域>受信電波:MSF/DCF77、周波数:60kHz/77.5kHz
<中国>受信電波:BPC、周波数:68.5kHz
*ホームタイム設定を受信可能な都市に設定すると、都市に合わせた局を受信します。尚、時差は選択した都市によって設定されます。 - 針位置自動補正機能
- 方位計測機能:16方位・方位の角度(0~359°)を計測、方位連続計測(60秒)、北方位指針機能、磁気偏角補正機能、方位補正機能
- 気圧計測機能(計測範囲:260~1,100hPa)、気圧傾向グラフ(過去20時間分を表示)、気圧差インジケーター(±10hPa)、気圧傾向インフォメーションアラーム(特徴的な気圧の変化が起こった場合に矢印と報音でお知らせします)
- 高度計測機能/相対高度計(計測範囲:-700~10,000m)、高度メモリー(計測年月日・時刻・高度を最大30本マニュアルメモリー、自動記録データ:最高/ 最低高度、オート積算(上昇/下降)メモリー)、高度傾向グラフ、高度差インジケーター(±100m/±1000m)、計測間隔設定機能(5秒/2分毎)※最初の3分間のみ1秒毎
- 温度計測機能(計測範囲:-10~60℃)
- ワールドタイム:世界29都市(29タイムゾーン、サマータイム設定機能付き)+UTC(協定世界時)の時刻表示、UTCダイレクト呼出機能、ホームタイムの都市入替機能
- ストップウオッチ(1/100秒、24時間計、スプリット付き)
- タイマー(セット単位:1分、最大セット:60分、1秒単位で計測)
- 時刻アラーム5本・時報
- 針退避機能(手動、自動(高度、気圧、温度計測時))
- バッテリーインジケーター表示
- パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し運針を停止して節電します)
- フルオートカレンダー
- 12/24時間制表示切替
- 耐低温仕様(-10℃)
- 操作音ON/OFF切替機能
- ダブルLEDライト:
文字板用LEDライト(フルオートライト、ネオンイルミネーター、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き)、
LCD部用LEDバックライト(フルオートライト、残照機能、残照時間切替(1.5秒/3秒)付き) - フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間
機能使用の場合:約6ヵ月
パワーセービング状態の場合:約25ヵ月
ホームタイム都市(受信機能対応都市) /受信電波
東京/日本の標準電波JJY40・JJY60
(ホノルル)、(アンカレジ)、ロサンゼルス、デンバー、シカゴ、ニューヨーク/アメリカの標準電波WWVB
ロンドン、パリ、アテネ/イギリスの標準電波MSF・ドイツの標準電波DCF77
香港/中国の標準電波BPC
※( )内の各都市は条件が良ければ受信する場合もあります。
※電波受信が行われない場合は、通常のクオーツ精度(平均月差±15秒)で動作します。
※高度計は気圧変化を高度に変換する相対高度計です。気圧が気象条件により変化すると、計測値の高度も変化します。
※外気温を計測するときは、時計を腕から外して、体温、汗(水滴)、直射日光などの影響を受けないようにしてください。 - ネオンイルミネーター
- LED:ホワイト
サイズ・質量
- サイズ(H×W×D)/質量:59.7×52.5×14.9mm/136g
関連画像
- ※掲載商品の色調は、一部実物と異なる場合があります。
- ※表示価格は、メーカー希望小売価格です。
- ※発売時期は変更になる事があります。発売時期に関しましては、お問い合わせ窓口にご確認ください。
お問い合わせ窓口はこちら。